
こんにちは(*^^*)
子供2号と出かけてきました。
紅葉狩りです(^^♪
車で40分くらいの、丸尾の滝
近くの霧島神宮にもいきました。
イロイロ祈願して
おみくじ引いて、
お守りいただいて・・・
ご神木は杉の樹
樹齢800年
木の高さは38メートル
幹回りは7.2m
「霧島杉とも呼ばれ、南九州一帯の杉の祖先とも呼ばれている」
と書いてありました。
菊の盆栽仕立てが奉納してありました。
途中の道の駅から「高千穂の峰」
天照大神の孫のニニギノミコトが天から降り立った山という伝説があります。
あと、坂本龍馬と妻おりょうさんが、日本で初めて新婚旅行をした地、だそうです。
えびの高原の方にも車を走らせました。
道路のすぐ脇に、蒸気の噴出口がありモクモク~~
硫黄臭がスゴイです(+_+)
黄葉も・・・
紅葉も見事でした♪
秋空は澄み渡り、気分は上々のドライブ小旅でした♪
庭の様子
ウチの黄葉(笑)
サルビア・エレガンス(パイナップルセージ)の「ゴールデンデリシャス」
かなり黄色い葉っぱと真っ赤な花が派手なコントラスト(*^▽^*)
柔らかい黄色の花
ガザニア「サンバザーズ クレマズ」
・・・・・・・・・・・
今日の猫
苗ケースでお昼寝のご近所母子猫
入れなかったはんちゃんのジト目がカワイイです(笑)
子供2号と出かけてきました。
紅葉狩りです(^^♪

車で40分くらいの、丸尾の滝

近くの霧島神宮にもいきました。

イロイロ祈願して
おみくじ引いて、
お守りいただいて・・・
ご神木は杉の樹

樹齢800年
木の高さは38メートル
幹回りは7.2m
「霧島杉とも呼ばれ、南九州一帯の杉の祖先とも呼ばれている」
と書いてありました。
菊の盆栽仕立てが奉納してありました。

途中の道の駅から「高千穂の峰」
天照大神の孫のニニギノミコトが天から降り立った山という伝説があります。
あと、坂本龍馬と妻おりょうさんが、日本で初めて新婚旅行をした地、だそうです。

えびの高原の方にも車を走らせました。
道路のすぐ脇に、蒸気の噴出口がありモクモク~~
硫黄臭がスゴイです(+_+)

黄葉も・・・

紅葉も見事でした♪

秋空は澄み渡り、気分は上々のドライブ小旅でした♪
庭の様子
ウチの黄葉(笑)
サルビア・エレガンス(パイナップルセージ)の「ゴールデンデリシャス」

かなり黄色い葉っぱと真っ赤な花が派手なコントラスト(*^▽^*)

柔らかい黄色の花
ガザニア「サンバザーズ クレマズ」

・・・・・・・・・・・
今日の猫
苗ケースでお昼寝のご近所母子猫

入れなかったはんちゃんのジト目がカワイイです(笑)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
もう紅葉がみられるんですね!と思ったのですが…
そういえば何年か前に11月に高千穂にいったのですが…すでに紅葉おわっていたのを思い出しました(笑)
山のほうは紅葉早いですよね。
クリームイエローのガザニアかわいいですね
しかもめっちゃ花付きよいではないですか。
ご近所猫すっかりコスモス家の猫になってませんか?(笑)
そういえば何年か前に11月に高千穂にいったのですが…すでに紅葉おわっていたのを思い出しました(笑)
山のほうは紅葉早いですよね。
クリームイエローのガザニアかわいいですね

しかもめっちゃ花付きよいではないですか。
ご近所猫すっかりコスモス家の猫になってませんか?(笑)
こんばんは(^O^)
わお~すんばらしい景色&写真!
1枚目の写真カレンダーみたいに綺麗ですね~コスモスさん、どんどん写真もお上手になっている気がします♪
こんなに綺麗に撮ってもらった紅葉たち喜んでいるようです(*^-^*)
黄色い葉っぱに赤い花って珍しいですよね。
一株で紅葉気分なゴールデンデリシャス(≧▽≦)秋が似合いますね♪
はんちゃんの「つめてくれないかなあ」なお顔(笑)
まだなんとか4ニャン入れそう( *´艸`)
わお~すんばらしい景色&写真!
1枚目の写真カレンダーみたいに綺麗ですね~コスモスさん、どんどん写真もお上手になっている気がします♪
こんなに綺麗に撮ってもらった紅葉たち喜んでいるようです(*^-^*)
黄色い葉っぱに赤い花って珍しいですよね。
一株で紅葉気分なゴールデンデリシャス(≧▽≦)秋が似合いますね♪
はんちゃんの「つめてくれないかなあ」なお顔(笑)
まだなんとか4ニャン入れそう( *´艸`)
虎之介さん、おはようございます(^^♪
虎之介さんも高千穂にいらっしゃったことがあるのですね~。親近感増し増し💛
高千穂は、山上の方は紅葉は終わっていて下の方はあと少し・・・という微妙な感じでしたが、途中途中で路駐?路停?をして楽しみました(^_^;)(違反ではないはず・・・💦)
紅葉って、光の当たり方で見え方が全然違うんだなー、と1本の樹をあっちから見たりこっちから見たり・・・
気温は高めで快適でした♪
ガザニアは、コレ3本植わってるので花つきよく見えるのかも。
見た目はふんわりですが実際の質感はTHEガザニアで、花持ちもとてもいいようです。
ご近所猫、常駐しすぎで、やや困ってます(^_^;)とはいえ、カワイさは正義―!と撫でくり回してますが(笑)
虎之介さんも高千穂にいらっしゃったことがあるのですね~。親近感増し増し💛
高千穂は、山上の方は紅葉は終わっていて下の方はあと少し・・・という微妙な感じでしたが、途中途中で路駐?路停?をして楽しみました(^_^;)(違反ではないはず・・・💦)
紅葉って、光の当たり方で見え方が全然違うんだなー、と1本の樹をあっちから見たりこっちから見たり・・・
気温は高めで快適でした♪
ガザニアは、コレ3本植わってるので花つきよく見えるのかも。
見た目はふんわりですが実際の質感はTHEガザニアで、花持ちもとてもいいようです。
ご近所猫、常駐しすぎで、やや困ってます(^_^;)とはいえ、カワイさは正義―!と撫でくり回してますが(笑)
バラ美さん、おはようございます(≧▽≦)
写真褒めていただいてうれしいです(●´ω`●)
でも・・・これ子供2号が撮ったんですよ(笑)
2号の腕というより、風景が素晴らしかったんだと思います(負けず嫌い)
じつを言うとどこまでも続く紅葉~って感じではなかったのですが、ところどころ美しかったです。
サルビア エレガンス
黄色い葉っぱに赤い花はちょっとしつこい感じですが
周りが濃いグリーンなら映えるかもなーと、植え替え検討中です♪
はんちゃんは、いちばん寄って来ない猫ですが、いちばん大きく育っています。成猫になったらこの界隈のボスになるのかもしれません(^_^;)
写真褒めていただいてうれしいです(●´ω`●)
でも・・・これ子供2号が撮ったんですよ(笑)
2号の腕というより、風景が素晴らしかったんだと思います(負けず嫌い)
じつを言うとどこまでも続く紅葉~って感じではなかったのですが、ところどころ美しかったです。
サルビア エレガンス
黄色い葉っぱに赤い花はちょっとしつこい感じですが
周りが濃いグリーンなら映えるかもなーと、植え替え検討中です♪
はんちゃんは、いちばん寄って来ない猫ですが、いちばん大きく育っています。成猫になったらこの界隈のボスになるのかもしれません(^_^;)
お子さん2号ちゃんと紅葉狩りへ、プチドライブですね♪
丸尾の滝、霧島神宮、えびの高原等々、行った事が無いです。
紅葉、黄葉、綺麗すね♪
ご近所母子猫ちゃん達、はんちゃんも入れて上げてねって
思いました。
丸尾の滝、霧島神宮、えびの高原等々、行った事が無いです。
紅葉、黄葉、綺麗すね♪
ご近所母子猫ちゃん達、はんちゃんも入れて上げてねって
思いました。
mitsueba-ba2さん、こんにちは(*^▽^*)
2号、久々にヒマそうだったので連れだしました。
近場ですが、なかなか行かないので新鮮な気持ちになれました。
いつか鹿児島に来られた時には(空港にも近いですし)ぜひ行ってみられてくださいね♪ワタシで良かったらご案内も致します(´艸`*)
はんちゃんは、割と独立心の旺盛な性格のようです。
ご飯を1番よく食べるので大きくなって、もうママ猫と一緒くらいになってます💦
2号、久々にヒマそうだったので連れだしました。
近場ですが、なかなか行かないので新鮮な気持ちになれました。
いつか鹿児島に来られた時には(空港にも近いですし)ぜひ行ってみられてくださいね♪ワタシで良かったらご案内も致します(´艸`*)
はんちゃんは、割と独立心の旺盛な性格のようです。
ご飯を1番よく食べるので大きくなって、もうママ猫と一緒くらいになってます💦
最初の紅葉の写真ですが、
色んな葉色が混じっている状態で美しい紅葉ですね
高千穂峡にもえびの高原へも行った事がないので、
いつか行きたいと思いつつなんですよ・・
>秋空は澄み渡り、気分は上々のドライブ小旅でした
紅葉狩り&ドライブに絶好の季節で
いい一日を過ごされたようですね
色んな葉色が混じっている状態で美しい紅葉ですね
高千穂峡にもえびの高原へも行った事がないので、
いつか行きたいと思いつつなんですよ・・
>秋空は澄み渡り、気分は上々のドライブ小旅でした
紅葉狩り&ドライブに絶好の季節で
いい一日を過ごされたようですね
チョコミントさん、こんばんは(≧◇≦)
たった今、チョコミントさんのブログから引き返してきたところなんですよ~。
チョコミントさんの紅葉の方が、ずっとずっとウットリシーン満載でしたよ~💛
(それはまた、そちらに行ってコメント差し上げますね☆)
1枚目の写真のように、ちょうど緑と赤が入り混じっていました。
緑→黄色→赤、ではなく
緑→いきなり赤、の場所が多くて驚きました。
高千穂峡は宮崎でも北の方(大分の近く)で、高千穂の峰は鹿児島と宮崎の県境なんですよ。紛らわしいですが別の場所になるんですよ💦
どちらもすばらしいので、ぜひ行ってみてくださいね(#^^#)
反抗期の子供2号(ジョシチュウガクセー)を連れて旅、でしたが、
大自然の中だったのが良かったのか、割と穏やかでした(猛獣か!(笑))
たった今、チョコミントさんのブログから引き返してきたところなんですよ~。
チョコミントさんの紅葉の方が、ずっとずっとウットリシーン満載でしたよ~💛
(それはまた、そちらに行ってコメント差し上げますね☆)
1枚目の写真のように、ちょうど緑と赤が入り混じっていました。
緑→黄色→赤、ではなく
緑→いきなり赤、の場所が多くて驚きました。
高千穂峡は宮崎でも北の方(大分の近く)で、高千穂の峰は鹿児島と宮崎の県境なんですよ。紛らわしいですが別の場所になるんですよ💦
どちらもすばらしいので、ぜひ行ってみてくださいね(#^^#)
反抗期の子供2号(ジョシチュウガクセー)を連れて旅、でしたが、
大自然の中だったのが良かったのか、割と穏やかでした(猛獣か!(笑))
| ホーム |