サムネイル画像

頑張ると無理は違う 遠慮と我慢も違う

  • 0
  • -

 こんにちは今日もまた暖かな1日でした。トウカエデ 花散里色が7回変化するといわれている樹  黄色は5色目でしょうか?うまくいけば、ここからオレンジ⇒紅 になります(#^^#)ヤマモミジは赤くなって落葉中こちら南国鹿児島ではモミジはなかなか美しく紅葉しません。これぐらいでも、嬉しい紅さ♫さて、昨日に引き続き、今日もつるバラの撤去をしました。まず、ピエールドロンサール頑張って頑張って育てましたが結局...

サムネイル画像

勉強不足で植えてしまった顛末

 こんにちはびっくりするほど暖かい日が続いてますね。庭の景色も「真冬」感がありません。 おかげで遅れ気味だった植え付け・植え替えなどの秋の作業がまだできちゃってます(#^^#)サルビアも、まだキレイ♬でもこの花色↓、後ろの板壁の青にいまいち映えない気がしてます('◇')ゞ植え替え先が見つかったら引っ越しさせるかもしれません。ストロベリーポットのポケットに植えたビオラははやくもモリモリ☆地面には、白のポリ...

サムネイル画像

花は全部同じだけど 葉っぱは全部違う

 こんにちは晩秋の花?初冬の花?ツワブキです(*^-^*)この品種名は 七変化  ツワブキは、昔住んでいた種子島の林床に たくさん咲いていた思い出の花♫コレ↓は1番初めに植えた白山?白峰?なんかそんな名前の品種20年経ったら、名前はうろ覚え斑は無くなってしまいました💦ただ、花つきは良好(笑)斑入りツワブキの代表品種 浮雲錦斑はランダムに入るのですがたまに大きな斑が入るとぐっとおしゃれ度がアップします♪こ...

サムネイル画像

いつかは〇〇したい がいっぱい!

  • 2
  • -

 こんにちは和バラの いおり  優しいサーモンベージュ色♫株は横張性なので、支柱を立ててワイヤーを回してます。ちょっとメンドクサイ樹形(笑)とにかく優しい色合いでとっても上品な雰囲気です。私の栽培が下手なせいか花はやや俯きます。もっと日当たりが良ければシャキッと上向きに咲くのかも。(南西側の軒下なので、午後からしか日が当たりません)切り花品種のあおいの枝替わりだからかとにかく花持ちがいいです...

サムネイル画像

さあ、冬ですよマンガベちゃん

 こんにちはPWのマンガベ ムーングロウ 見切り品でも1000円もした(←笑)うちでは高級な多肉植物٩( ''ω'' )وすごーく不気味に(笑)カッコ良くなってきてます☆イイネ☆イイネ☆マンガベは寒さに割と強い多肉よっぽどの寒波の時以外はこのまま戸外で管理の予定です(^^♪左が、1か月ほど先輩のパープルピープルイーターで、寒さに強いのを軒下から出してきて少し弱いのは、軒下に入れました。出してきたのは、センペルビウム集団💜良...