2021’01.03・Sun
こんにちは(^◇^)
お正月休みの最終日です。
カレンジュラ「コーヒークリーム」が
寒さに負けずにがっちり育ってます♪
箱根駅伝の劇的な逆転!
コスモス県の高校サッカーチームの惜敗( ;∀;)
今日も充実のテレビLIFEです(笑)
さて、
ウチの庭はなんとなくいくつかのコーナーに区切ってるのですが
その中で今日の記事は
作って以来うまくいったことのない「白コーナー」です。
自転車小屋と垣根の間の狭い通路部分を
白い花溢れるロマンチックな「ホワイト・ガーデン」に・・・
という野望から、早幾星霜(笑)
生活スタイルが変わって
庭に居られる時間がだいぶ減ったので、
1年草はほとんど諦めて
低木と宿根草中心のコーナーにチェンジしようと思います。
新しく植えたのは、
1年間、鉢で養生した白花沈丁花
それから年末に買った、
白いクリスマスローズ「ホワイト プリマドレス」です。
木と木の間なので、根っこがひどくて
スコップとノコギリでザクザクギコギコ(;´▽`A``
たった2本植えつけるのにもなかなか大変でしたが・・・
また一つ楽しみができました💛
このあと、活力剤の「リキダス」をタップリ掛けて植え付け完了!
沈丁花といえば、
4大香木、または3大香木のひとつです。
花言葉は「栄光」「勝利」「不老不死」など
おめでたいものがたくさん(^◇^)
うちには、白以外にも沈丁花があと3本あるんですよ。
その中の1本、「前島」
従来の斑入り葉よりも白い外覆輪が太いのが特徴です。
お花も咲きそうでワクワクです(*^-^*)
あ、↑の写真の下の方に写ってる葉っぱは・・・
夏越しできた、ガーデンシクラメン
真ん中に、蕾もうつってますよ♪
去年買った中の、いったいどの花が生き残ってくれたのか?
咲かなきゃわからないですが、
答え合わせはもうすぐです(´∀`*)ウフフ
お正月休みの最終日です。
カレンジュラ「コーヒークリーム」が
寒さに負けずにがっちり育ってます♪

箱根駅伝の劇的な逆転!
コスモス県の高校サッカーチームの惜敗( ;∀;)
今日も充実のテレビLIFEです(笑)
さて、
ウチの庭はなんとなくいくつかのコーナーに区切ってるのですが
その中で今日の記事は
作って以来うまくいったことのない「白コーナー」です。
自転車小屋と垣根の間の狭い通路部分を
白い花溢れるロマンチックな「ホワイト・ガーデン」に・・・
という野望から、早幾星霜(笑)
生活スタイルが変わって
庭に居られる時間がだいぶ減ったので、
1年草はほとんど諦めて
低木と宿根草中心のコーナーにチェンジしようと思います。
新しく植えたのは、
1年間、鉢で養生した白花沈丁花

それから年末に買った、
白いクリスマスローズ「ホワイト プリマドレス」です。

木と木の間なので、根っこがひどくて
スコップとノコギリでザクザクギコギコ(;´▽`A``
たった2本植えつけるのにもなかなか大変でしたが・・・
また一つ楽しみができました💛
このあと、活力剤の「リキダス」をタップリ掛けて植え付け完了!

沈丁花といえば、
4大香木、または3大香木のひとつです。
花言葉は「栄光」「勝利」「不老不死」など
おめでたいものがたくさん(^◇^)
うちには、白以外にも沈丁花があと3本あるんですよ。
その中の1本、「前島」
従来の斑入り葉よりも白い外覆輪が太いのが特徴です。
お花も咲きそうでワクワクです(*^-^*)

あ、↑の写真の下の方に写ってる葉っぱは・・・
夏越しできた、ガーデンシクラメン
真ん中に、蕾もうつってますよ♪
去年買った中の、いったいどの花が生き残ってくれたのか?
咲かなきゃわからないですが、
答え合わせはもうすぐです(´∀`*)ウフフ

今日の猫
お正月の飾りの「招き猫」
「右手にゃんこはお宝を呼ぶ♪」で
金運招き猫・・・ですが
お金以外もいろんなお宝を願います。
(健康とか、安全とか・・・ね)
このにゃんこ、
じつはマトリョーシカなのでーす(*´艸`*)
5匹居るところが、ウチの5人家族にもぴったりかなぁって。
写真を撮っていたら、アルが乱入
(ジュピターのしっぽも乱入(^-^;)
「かーーーーーーーっ、ボクの方がカワイイでしょーが」
って言ってるかもしれない(ホントはアクビ)
そして、窓辺でスヤ―

素敵なお正月三箇日でした💛
お正月の飾りの「招き猫」
「右手にゃんこはお宝を呼ぶ♪」で
金運招き猫・・・ですが
お金以外もいろんなお宝を願います。
(健康とか、安全とか・・・ね)

このにゃんこ、
じつはマトリョーシカなのでーす(*´艸`*)

5匹居るところが、ウチの5人家族にもぴったりかなぁって。
写真を撮っていたら、アルが乱入
(ジュピターのしっぽも乱入(^-^;)

「かーーーーーーーっ、ボクの方がカワイイでしょーが」
って言ってるかもしれない(ホントはアクビ)
そして、窓辺でスヤ―

素敵なお正月三箇日でした💛
スポンサーサイト