皆様の地方も気温が低かったようですね(''◇'')ゞ
ココ地方も今朝はだいぶ冷え込みまして
マイナス3度!
寒さの中でも、クリスマスローズは元気いっぱい💛

霜で
春の花たちがクタっとなるのは想定内だったのですが、
庭を見まわったら、アオキもぐったりしてました💦
昼に見に行ったら復活していて「あー、良かった」です(*''ω''*)
朝のアオキと昼のアオキ


昼になって、花壇の花たちも元通りになりました。


今日の作業その1
鉢バラの植え替えを完了させました。
鉢がなかなか店頭に揃わず、やっと済ませることができました(*´ω`*)
テラコッタからプラスチック鉢に替えて、
この夏こそ、枯らさずに乗り越えたいと思います💦
数えてみたら、鉢バラは全部で17ありました\(◎o◎)/!(多)

減らそうと思ってるはずなのに、
また3株お迎えしちゃったしなぁ💦
増えたのは「ジュリア」「テラコッタ」「グレッチャー」です。
作業その2
花畑コーナーに、ジキタリスとオルラヤを植えました。

オルラヤは、ほかの場所からの移植です。
直根性なので移植は嫌うらしいですが💦

大尊敬のブロ友さんもオルラヤの移植をなさっているので
真似っこしました♪
うまくいくといいなぁ(≧▽≦)
作業その3
ぶどう棚の下に、プリムラ マラコイデスを植えました。
例の如く(笑)見切り品
『ダブルライラック』という名前です。

名前の通りの二重咲き♪
(風が強くてピントが合いません💦)

植えつけた場所 ビフォー

アフター

可愛くなりました((((oノ´3`)ノ
必死で舐め合う2猫
猫は舐める方が上位らしく、
どっちも舐めたくてたまらない様子(笑)

珍しく左のジュピターが舐めてる写真ですが・・・
この後、右のアルに舐め返されて、
いつも通りのアルの勝ちでした(^^;)