こんにちは(=゚ω゚)ノ
去年、趣味で増やしている方から頂いたクリスマスローズ
良い色、良い形、
なーんてカワイイんでしょう♡
さて、今日は待機苗をガンガン植えていきました(≧▽≦)
クリスマスローズ「マエストロ」
マーガレット
チロリアンデージー
ブルーデージー
ストック
プリムラ・ジュリアンです。
ビフォー
アフター
別方向からのビフォー
アフター
土面が目立ちますが、
春になるとグランドカバ―のリシマキアが一気に広がるはず♪
テラスの囲いにぶら下げていたセダムの小バケツ。
弧を描くシュロひもはカワイイと思うのですが、
水やりがしにくいのが難点でした💦
吊るし方を変えました。
(2バケツ分は、セダムも新品に♪)
高さを変えてリズミカルに🎶
さて、
「自分への誕プレ」紹介コーナー
第4,5,6弾\(◎o◎)/!
マルバ「ブルーファウンテン」
ベロニカ「クレイタ―レイクブルー」
カリオプテリス「サマーソルベット」
これらブルートリオは、
ブルーコーナーに植えました💛
この写真の中に植わっています。
「咲きました」のご報告ができたらいいなぁ(*´艸`*)
そして、第7弾
ホスタ「レインボーズエンド」
「レインボーズエンド」=虹の端。
「虹の端には金の壺が埋まっている」
という言い伝え?がありますね(´∀`*)ウフフ
で、こちら↑を植える前に、
この↓リスの下に植えた(埋めた)ばかりの、
別のホスタを掘り出して・・・
ビフォー
掘りだしたホスタは、
大鉢に植えて、白コーナーの一番奥に置きました。
(見えますかー?)
元は、白い棚を置いてあった場所です。
(その棚は、多肉植物用に違う場所で使っています)
明るい色のホスタなので、
コーナー奥の薄暗い場所に似合うと思うのですが。
鉢は、ちょっと色を塗ろうかなぁ・・・?
そして、跡地に「レインボーズエンド」
見た目は、ビフォーと全くおんなじだ―――(笑)
アフター
妖精さんが、金の壺を埋めに来てくれませんかね。
「金でできた壺」じゃなくって
「金が入った壺」が良いです。
「現金が入った壺」が、もっと良いです( `ー´)ノ
って、それは怖いかぁ・・・💦
今日の猫
アルからチューブが出てるんじゃないですよ(あたりまえ)
チューブっぽいのは、
猫あんかの電気コードカバーです。
齧れないように、固い素材で出来てます。
お目目まん丸、今日も可愛いなぁ☆
ランキングに参加しています。
下の猫バナーをクリックして、
応援してください(*^-^*)
よろしくお願いします。
花・ガーデニングランキング