2021’01.27・Wed
こんにちは(*^。^*)
アネモネの「あーちゃん」(勝手に名付け)が
パッカンと開きました♪
ホントの名前?は
「コンパクトアネモネ 絢花」
どす黒いベルベットのような花弁に散った紫のスポットが カワ(・∀・)イイ!!
今日は、
ワタシの庭グッズの中でお気に入りの形をご紹介いたします。
それは\(◎o◎)/!ジョウロ!
これは愛用の9リットルタイプです(*^-^*)
液肥をやるときは、もっぱらこれです。
だから週に1度は必ず使用。
お飾り兼収納棚には2つ。
左のものは実際に使っている4リットルタイプ。
ホースがここまでしか届かないので、
庭のこの先はこのジョウロを使っています。
右の錆びたのは飾りです(底が水漏れします💦)
ジョウロ型植木鉢
ミセバヤが、もう何年も植えっぱなしになってます(^_^;)
ニャロー君の小道のガーデンサインと一緒に。
このミニジョウロは、100均のものです。
ジョウロというよりは水差し。
多肉植物などの小さな鉢に液肥をやるときに使います(*^^*)
これは完全に飾り(*‘ω‘ *)
木の柱には蛇口のオブジェ、で、ジョウロで水受けをする・・・というイメージ。
昔、子供2号の友達が、蛇口から水が出ると信じて、
頑張って捻ってくれてました。
ジョウロの文字「MERCURY」は水星、という意味です☆
ジョウロの形が好きなので、
ついつい増やしたくなってしまうのです(笑)
アネモネの「あーちゃん」(勝手に名付け)が
パッカンと開きました♪

ホントの名前?は
「コンパクトアネモネ 絢花」
今日は、
ワタシの庭グッズの中でお気に入りの形をご紹介いたします。
それは\(◎o◎)/!ジョウロ!
これは愛用の9リットルタイプです(*^-^*)

液肥をやるときは、もっぱらこれです。
だから週に1度は必ず使用。
お飾り兼収納棚には2つ。
左のものは実際に使っている4リットルタイプ。
ホースがここまでしか届かないので、
庭のこの先はこのジョウロを使っています。
右の錆びたのは飾りです(底が水漏れします💦)

ジョウロ型植木鉢
ミセバヤが、もう何年も植えっぱなしになってます(^_^;)

ニャロー君の小道のガーデンサインと一緒に。
このミニジョウロは、100均のものです。

ジョウロというよりは水差し。
多肉植物などの小さな鉢に液肥をやるときに使います(*^^*)

これは完全に飾り(*‘ω‘ *)
木の柱には蛇口のオブジェ、で、ジョウロで水受けをする・・・というイメージ。
昔、子供2号の友達が、蛇口から水が出ると信じて、
頑張って捻ってくれてました。

ジョウロの文字「MERCURY」は水星、という意味です☆
ジョウロの形が好きなので、
ついつい増やしたくなってしまうのです(笑)
スポンサーサイト
comments